家ゲー ツクール祭’08
更新情報
2008.09.02 Tue
wajikoさんとの対談を行いました!
対談 シンプル20時間シリーズ はじめてのラストダンジョン (帝王祭版)
DDの製作発表から幾数年…、数々のゲームが試作され、消えていきました。
そんな氏が自ら語る「自分はなぜエターナるのか」。
そして、「そんな自分はどうこの現状を打破したのか」。
RPGツクールユーザ全員が必見です!!!
もちろん肝心のゲーム内容についても余すところなく話していただきました!
※:注意
この作品のレビューテキストは9月6日(土)まで受け付けます。
詳細は下記記事冒頭の注意書きをご覧ください。
---------------------------------------------------------------
下記記事に今後の当祭について非常に重要な注意書きがございます。
ぜひ一度目を通していただきますよう強くお願い申し上げます。
対談 シンプル20時間シリーズ はじめてのラストダンジョン (帝王祭版)
DDの製作発表から幾数年…、数々のゲームが試作され、消えていきました。
そんな氏が自ら語る「自分はなぜエターナるのか」。
そして、「そんな自分はどうこの現状を打破したのか」。
RPGツクールユーザ全員が必見です!!!
もちろん肝心のゲーム内容についても余すところなく話していただきました!
※:注意
この作品のレビューテキストは9月6日(土)まで受け付けます。
詳細は下記記事冒頭の注意書きをご覧ください。
---------------------------------------------------------------
下記記事に今後の当祭について非常に重要な注意書きがございます。
ぜひ一度目を通していただきますよう強くお願い申し上げます。
PR
2008.09.01 Mon
エキシビジョン部門に滑りこみ投稿されました、下記2作品
「PHANTOM(体験版)」、及び
「シンプル20時間シリーズ はじめてのラストダンジョン (帝王祭版)」に加え、
同様に締切り間際に投稿された「リレーRPG」の3作品に限り
審査期間を延長いたします。
これら3作品のレビューテキストのみ、9月6日(土)まで受け付けます。
審査員の皆さんには急な負担を強いることになりますが、
どうぞ審査に参加してくださいますようお願い申し上げます。
テキストの記述手法に関しては、上記メニューの概要に記述があります通り
review2.txt を切り取ってお使いくださいませ。
--------------------------------------------------------------
PHANTOM(体験版)
製作: まるさん
ツール: RPGツクール5
ツークーごーだーーーーー!!!
エキシビジョン部門締切りギリギリ滑り込みはまさかのツク5作品!
作品一覧がツク3ばっかりでさびしいと思ってたキミのために、
まるさんが作品をこさえてきてくれたぞ!
「ツク5」で「体験版」なんて誰がプレイするんだ?とか言っちゃダメだ!
プレイするのはこれを読んでるキミ自身だ!!!
【DLする】
※:注意
この作品のレビューテキストは9月6日(土)まで受け付けます。
詳細は当記事冒頭の注意書きをご覧ください。
--------------------------------------------------------------
シンプル20時間シリーズ
はじめてのラストダンジョン (帝王祭版)
製作 : wajiko
RPGツクール3
「何勘違いしてるんだ…まだエキシビジョンの受付期間は終了してないぜ!」
エキシビジョン部門の締切ぎりぎり滑り込みでwajikoさんの作品が登場です!
永遠の中二病とも称される巧妙な語り口からあふれ出るシナリオが
この祭にでっかな足跡を残しにやってきた!
ずっと待ち続けた何かがそこにある!
期待せずにはいられない何かがここにある!!!
審査期間を無視した公開でもいいんだってば!!!
【DLする】
※:注意
この作品のレビューテキストは9月6日(土)まで受け付けます。
詳細は当記事冒頭の注意書きをご覧ください。
--------------------------------------------------------------
リレーRPGを制作してくださったTEAM TKOOL FESから、
AUさん、あ六さん、エリックさん、こげさんとの対談を行いました!
(ラプラスさん、らびっとさんは日程の都合がつかず、残念ながら不参加です)
対談 リレーRPG
ボリューム充分!普段の倍の量でお送りする対談です!
企画の成り立ちから様々な波乱万丈、
共同製作ならではの難しさから、もちろんおもしろさまで
みんなでワイワイとお話しさせていただきました!
全員が楽しく製作できた様子が目に浮かぶようです。
参加できなかった人は読むとうらやましくなるので注意してください!
※:注意
この作品のレビューテキストは9月6日(土)まで受け付けます。
詳細は当記事冒頭の注意書きをご覧ください。
--------------------------------------------------------------
当更新をもちまして上記作品の例外を除き審査メールの受付を終了いたします。
たいへん多くの審査メールがよせられました。
審査員の皆様の参加に、心から感謝いたします。ありがとうございました。
心配されました審査期間の延期は行わない方向で処理させていただきます。
これより当家ゲー ツクール祭'08 は審査集計期間に入ります。
審査結果の開示は 9月7日(日)22時 を予定しています。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
チャットルームでお祝いしたりしたいですね。
--------------------------------------------------------------
審査結果開示後の流れについて説明いたします。
主催者であります私、こんどーの個人的な都合により
9月10日から26日の間、更新することができません。
したがって、非常にゆっくりとコンテストの事後処理を行う流れとなります。
みなさんには申し訳ありませんが、ご容赦ください。
事後処理には下記を考えております。
何か他にやってほしいことなどございましたら遠慮なくどうぞ。
連絡は当サイト雑談掲示板でもメールでも結構です。
【作者コメントについて】
おそらく9月26日まで募集をかけ、27日あたりで公開する形になります。
【コンテスト景品に関する話合いについて】
10月に入るまでに方向性を詰めたいと考えています。
メールベースで話合う形になると思いますが、
必要に応じてチャットを利用したいと考えています。
以上です。
「PHANTOM(体験版)」、及び
「シンプル20時間シリーズ はじめてのラストダンジョン (帝王祭版)」に加え、
同様に締切り間際に投稿された「リレーRPG」の3作品に限り
審査期間を延長いたします。
これら3作品のレビューテキストのみ、9月6日(土)まで受け付けます。
審査員の皆さんには急な負担を強いることになりますが、
どうぞ審査に参加してくださいますようお願い申し上げます。
テキストの記述手法に関しては、上記メニューの概要に記述があります通り
review2.txt を切り取ってお使いくださいませ。
--------------------------------------------------------------
PHANTOM(体験版)
製作: まるさん
ツール: RPGツクール5
ツークーごーだーーーーー!!!
エキシビジョン部門締切りギリギリ滑り込みはまさかのツク5作品!
作品一覧がツク3ばっかりでさびしいと思ってたキミのために、
まるさんが作品をこさえてきてくれたぞ!
「ツク5」で「体験版」なんて誰がプレイするんだ?とか言っちゃダメだ!
プレイするのはこれを読んでるキミ自身だ!!!
【DLする】
※:注意
この作品のレビューテキストは9月6日(土)まで受け付けます。
詳細は当記事冒頭の注意書きをご覧ください。
--------------------------------------------------------------
シンプル20時間シリーズ
はじめてのラストダンジョン (帝王祭版)
製作 : wajiko
RPGツクール3
「何勘違いしてるんだ…まだエキシビジョンの受付期間は終了してないぜ!」
エキシビジョン部門の締切ぎりぎり滑り込みでwajikoさんの作品が登場です!
永遠の中二病とも称される巧妙な語り口からあふれ出るシナリオが
この祭にでっかな足跡を残しにやってきた!
ずっと待ち続けた何かがそこにある!
期待せずにはいられない何かがここにある!!!
審査期間を無視した公開でもいいんだってば!!!
【DLする】
※:注意
この作品のレビューテキストは9月6日(土)まで受け付けます。
詳細は当記事冒頭の注意書きをご覧ください。
--------------------------------------------------------------
リレーRPGを制作してくださったTEAM TKOOL FESから、
AUさん、あ六さん、エリックさん、こげさんとの対談を行いました!
(ラプラスさん、らびっとさんは日程の都合がつかず、残念ながら不参加です)
対談 リレーRPG
ボリューム充分!普段の倍の量でお送りする対談です!
企画の成り立ちから様々な波乱万丈、
共同製作ならではの難しさから、もちろんおもしろさまで
みんなでワイワイとお話しさせていただきました!
全員が楽しく製作できた様子が目に浮かぶようです。
参加できなかった人は読むとうらやましくなるので注意してください!
※:注意
この作品のレビューテキストは9月6日(土)まで受け付けます。
詳細は当記事冒頭の注意書きをご覧ください。
--------------------------------------------------------------
当更新をもちまして上記作品の例外を除き審査メールの受付を終了いたします。
たいへん多くの審査メールがよせられました。
審査員の皆様の参加に、心から感謝いたします。ありがとうございました。
心配されました審査期間の延期は行わない方向で処理させていただきます。
これより当家ゲー ツクール祭'08 は審査集計期間に入ります。
審査結果の開示は 9月7日(日)22時 を予定しています。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
チャットルームでお祝いしたりしたいですね。
--------------------------------------------------------------
審査結果開示後の流れについて説明いたします。
主催者であります私、こんどーの個人的な都合により
9月10日から26日の間、更新することができません。
したがって、非常にゆっくりとコンテストの事後処理を行う流れとなります。
みなさんには申し訳ありませんが、ご容赦ください。
事後処理には下記を考えております。
- 作品応募者様からの作者コメントの募集 (応募は任意です)
- コンテスト景品についてグランプリ受賞者様との話合い
- 私の中二病的な「コンテストをふりかえって」テキストの記述
何か他にやってほしいことなどございましたら遠慮なくどうぞ。
連絡は当サイト雑談掲示板でもメールでも結構です。
【作者コメントについて】
おそらく9月26日まで募集をかけ、27日あたりで公開する形になります。
【コンテスト景品に関する話合いについて】
10月に入るまでに方向性を詰めたいと考えています。
メールベースで話合う形になると思いますが、
必要に応じてチャットを利用したいと考えています。
以上です。
2008.08.31 Sun
リレーRPGを差換えました。
複数にわたり修正を行ってきた当作品ですが、
今回の差替えにてひとまず最終形をとるそうです。
これまでプレイに対し様子見していた方々も
本バージョンをプレイしてくださるとよいと思います。
共同制作においてバグの修正は困難を極めたかと思います。
製作に参加した方々、おつかれさまでした。
【DLする】
複数にわたり修正を行ってきた当作品ですが、
今回の差替えにてひとまず最終形をとるそうです。
これまでプレイに対し様子見していた方々も
本バージョンをプレイしてくださるとよいと思います。
共同制作においてバグの修正は困難を極めたかと思います。
製作に参加した方々、おつかれさまでした。
【DLする】
2008.08.27 Wed
リレーRPG
製作 : AU あ六 エリック こげ らびっと ラプラスYH
RPGツクール3
これぞ祭!これぞフェスティバル!!!
この祭に参加してくれた多くの製作者が手をとりあい
ひとつの作品をしあげてきてくれました!
この作品のキャラクタと!あの作品のキャラクタがコラボする!
夢の祭典、夢の結晶といわずしてなんと形容すればよいものか!
作品の存在が既に奇跡と来れば面白くないはずがないじゃないか!!!
readme.txtによれば作成は以下のように分担されているらしいです。
第一章 エリックさん
第二章 AUさん
第三章 らびっとさん
第四章 あ六さん
第五章 ラプラスYHさん
第六章 こげさん
第七章 エリックさん
もうプレイするしかないだろ!!!
【DLする】
※追記: 作品を修正データに差換えました(8月29日23時)
--------------------------------------------------------------
審査に関して、誤解を防ぐために記述いたします。
【概要】→審査方法 の記述と重複いたしますが、
review1.txt に書いていただく
「1番好きな作品」、「2番目に好きな作品」、「特別賞をあげたい作品」は
どれも一般部門を対象としたものです。
エキシビジョン部門の作品は該当いたしませんのでご注意ください。
賞をあげたいほど優れた作品がございましたら
その熱をどうぞレビューにこめて、お送りくださるようお願いいたします。
2008.08.25 Mon
てっかんさん作 : T.U.-transcendent unit-(3/4版)を差換えました。
てっかんさんによると、詳細は以下のとおりです。
>>修正点は
>>・2つめのダンジョンで発生するバグを修正
>>・イベントシーンのセリフをちょっとだけイジる
>>・テキストファイルの「マニュアル」に、ダンジョン脱出方法の説明を追加
>> 以上です。
以上です。
【DLする】
てっかんさんによると、詳細は以下のとおりです。
>>修正点は
>>・2つめのダンジョンで発生するバグを修正
>>・イベントシーンのセリフをちょっとだけイジる
>>・テキストファイルの「マニュアル」に、ダンジョン脱出方法の説明を追加
>> 以上です。
以上です。
【DLする】