忍者ブログ

更新情報

当サイトは家庭用ツクールユーザを対象とした2008年度コンテストサイトです。
2008年7月1日より8月31日まで開催されました。

家庭用ツクールユーザ有志によるコンテストは毎年夏に催され、
主催者を代えつつも当コンテストで9回目となりました。
規模は年々わずかながら拡大傾向にあり、2007年度コンテスト「ヤミコン」では22の力作が投稿されました。
企業が家庭用ツクールを対象としたコンテストを開催しなくなり、
また、家庭用ツクールユーザのコミュニティが縮小する昨今、
作品を広く公開し、感想を多く得ることができる唯一の場として継続しております。

コンテスト詳細や、作品プレイ方法に関しては上記メニューをご覧ください。
寄せられた多くのゲームは「作品」に、コンテスト審査結果は「結果」に詳細一覧がございます。
2024.05.18 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.07.21 Mon
AUさんとの対談を行いました!

対談 脱獄

3部作となった獄シリーズの中での脱獄の位置づけから
AUさんのこだわりが産んだ製作中の苦労話など
さまざまな裏話をふんだんに盛り込んでお送りいたします!
AUさんが自信を持って「見どころ」とする戦闘バランスや
もろもろの要素についても語っていただきました!
どうぞお楽しみくださいませ。
PR
2008.06.23 Mon
アンケートページに記述してありました締切期日が誤っておりました。
実際にはこのblogに記述したとおり、本日0時まででありました。
皆さまを混乱させてしまい、たいへん申し訳ありません。


アンケートの結果をもとに、私の作成した広告バナーを
SNS管理者様に送付いたしました。
アンケートに参加してくださった皆様に大きな感謝をいたします。
また、前回に続いて広告バナーを作ってくださったAUさんには
特別の感謝を抱いております。今後ともよろしくお願いいたします。

今回掲載をいたしましたバナーは7月いっぱい掲載されます。
楽しみにお待ちください。

同時に8月掲載分の広告バナーを募集開始いたします。
締切りは7月20日です。
締切りが近づきましたらまたアナウンスをさせていただきます。
皆様どうぞ奮ってご応募ください。


-------------------------------------------------------

正規作品募集期間まで残りわずかとなりましたが
みなさま製作は順調でしょうか?
以前よりお伝えしておりますように作品公開は7月1日となりますが、
作品そのものは先行して受け付けております。
これは7月に作品の投稿が集中し発生する繁忙を避けるためです。
特に今回はオープニング動画の録画サービスやインタビュー企画が
予定されるため、ぜひとも早いうちに作品を送ってもらいたいのが
正直なところです(苦笑)
余裕がある皆様、ぜひぜひよろしくお願いいたします
2008.06.15 Sun
数点報告いたします。

【TKOOLNET.SNS広告バナーについて】
以前より告知しておりますように
当月20日までTKOOLNET.SNS広告バナーを募集しております。
このバナーはTKOOLNET.SNSの上部広告スペースに
7月いっぱい掲載されます。
家庭用ツクールのコンテストが未だ開催されているということを
多くの方々に知っていただける優れた媒体です。
みなさんの力で、よりよいバナーを作成していただきますよう
お願い申し上げます。

詳細についてはこちらをご覧ください。
http://expo.blog.shinobi.jp/Entry/34/



【レビュー掲示板について】

レビュー掲示板を準備しており、
私と有志であるラプラスさんにより管理される予定です。
これは、私が8月、9月に家を空ける機会がいくらかあるためで
管理をより堅牢にするための処置であるとご理解ください。
準備が完了し次第、上記メニューにレビュー掲示板へのリンクを張りますので
今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

追記 -06/17:
レビュー掲示板の設置が完了いたしました。
上記メニューにリンクを張りましたのでご確認ください。
外部ウィンドウでリンクが展開されます。
掲示板自体は外部サイト(ラプラスさんの保有スペース)に設置されております。


【祭開催中の主催者不在期間について】

上述したとおり、8月および9月に私が家を空ける機会がいくらかあります。
この期間には投稿された作品の差換え処理などを行うことが難しくなります。
少なくとも1週間前には主催者不在期間のお知らせを通達するつもりですので
どうぞご容赦ください。
審査メールはいつでも受け取りますのでどんどん投げてくださってかまいません。


【審査期間延長について】

上に関連して、審査期間の延長がやや難しくなりましたことをお知らせします。

審査期間の延長に関するこれまでの決定事項については以下をご参照ください。
http://expo.oiran.org/introduction.html
開催期間→【審査受付期間の延長について】

以前よりお伝えしておりますように
審査受付期間終了間際において審査稿の到着総数から
期間の延長が妥当であると判断された場合、期間を延長する予定でありました。

これは全て主催者であります私の都合でしかなく恐縮の極みですが
実は先日、海外短期留学に参加することを決めました。
期間は9月10日より26日です。
2週間という短期間ではあるものの、
滞在先のインターネット環境が確証できません。

以上の理由より、審査受付期間の延長は難しいとご理解ください。
もし、期間の延長が極めて妥当であると判断された場合には
最長1週間の期間延長を行います。
繰り返しますが、
これは「極めて妥当であると判断された場合」に限るものです。
皆様方には正規の審査受付期間に審査を完了してくださいますよう
心からお願い申し上げます。

主催者のわがままから皆様に満足いく運営を提供することができず
非常にもうしわけなく感じています。ごめんなさい。
2008.06.02 Mon
連絡事項を2点ほど記述いたします。


【TKOOLNET.SNS広告バナーについて】

TKOOLNET.SNSにて当コンテストの広告バナーが先日より掲載されております。
ひとまずご報告まで。
同時に7月掲載分の広告バナーについても募集を行っております。

TKOOLNET.SNSの規約上の問題から、
SNS管理者様に各月25日までにバナーを送信する必要があります。
そのため、7月掲載分の広告バナーは6月20日までに
私宛てにバナーをお送りいただきますようお願いいたします。
サイズは規約にのっとり、468 * 60 pxで作成してください。

>>禁止事項
>>卑猥なイラスト(女性の胸が丸見え、男女下半身が丸見え、パンチラ含む)
>>暴力表現のあるイラスト(血はNGとさせていただきます)
(上記は一部抜粋です)


同様に、家ゲー ツクール祭'08 宣伝バナーも募集しております。
先日の記事にあるとおり、サイズ、規約、期限などは特にありません。
こちらも私宛にお送りくださいませ。


mail : konkiriあっとまーくyahoo.co.jp


件名は分かりやすいようお願いいたします。
【家ゲー ツクール祭'08 広告バナーを応募します】なんかだとよいです。



【動画を用いた広報サービスの先行作成について

サービスの確実な適応を目的に、動画を用いた広報サービスを先行して行います。
以前注意を促しましたとおり、募集締め切り間際に作品を投稿された場合
動画を用いた広報サービスや対談サービスの適応が遅れ、
審査期間内に期待するような効果がうまれない可能性があります。
そうした方々への救済処置として、動画を先行して作成いたします。
(ここでの動画とは「オープニング部のプレイ動画」をさします)
まだ作品が完成しておらず、
募集締め切り間際に作品を投稿する可能性が濃厚であり、
すでに動画にしたい部分(オープニング部)が完成している方は
私宛にメモリーカードをご送付ください。
動画を作成し、公開に備えておくことができます。

また、諸々の事情によりオープニングが変更になった場合など
動画を再録画する必要ができた場合にも対応いたしますのでご安心ください。
ただしその場合には先述のとおり動画の公開は遅れる可能性があります。
2008.05.28 Wed
家ゲー ツクール祭'08では作品を応募された製作者様との
チャットでの対談を通して作品を広報するサービスを行う予定でおります。
先日、この企画のアウトプットがどういった形になるのかイメージしづらいため
何か一例を示してほしいという意見があがりました。
これに対して現在、モデルケースを用意すべく行動しております。

先日、エリックさんとお話させていただき、そのログを保管いたしました。
近日中にこのログを見やすい形にまとめて、モデルケースとして公開いたします。
今回お相手としてエリックさんを選ばせて頂いたのは
早くから家ゲー ツクール祭'08に参加表明をなさっており、
また順調に作成が進んでおるためにエントリが確実視できたためです。
エリックさん自身もこうした突然の無理なお願いを快諾して下さり
主催者としても非常に助かった次第です。
作品受付期間の1ヶ月以上前であるにも関わらず
作品について詳しくお話しいただいたエリックさんに大きく感謝いたします。

これより編集作業を行いますので、公開まで今しばらくお待ちください。
忍者ブログ [PR]

Produced by こんどー

Powered by 忍者ブログ