家ゲー ツクール祭’08
更新情報
当サイトは家庭用ツクールユーザを対象とした2008年度コンテストサイトです。
2008年7月1日より8月31日まで開催されました。
家庭用ツクールユーザ有志によるコンテストは毎年夏に催され、
主催者を代えつつも当コンテストで9回目となりました。
規模は年々わずかながら拡大傾向にあり、2007年度コンテスト「ヤミコン」では22の力作が投稿されました。
企業が家庭用ツクールを対象としたコンテストを開催しなくなり、
また、家庭用ツクールユーザのコミュニティが縮小する昨今、
作品を広く公開し、感想を多く得ることができる唯一の場として継続しております。
コンテスト詳細や、作品プレイ方法に関しては上記メニューをご覧ください。
寄せられた多くのゲームは「作品」に、コンテスト審査結果は「結果」に詳細一覧がございます。
2008年7月1日より8月31日まで開催されました。
家庭用ツクールユーザ有志によるコンテストは毎年夏に催され、
主催者を代えつつも当コンテストで9回目となりました。
規模は年々わずかながら拡大傾向にあり、2007年度コンテスト「ヤミコン」では22の力作が投稿されました。
企業が家庭用ツクールを対象としたコンテストを開催しなくなり、
また、家庭用ツクールユーザのコミュニティが縮小する昨今、
作品を広く公開し、感想を多く得ることができる唯一の場として継続しております。
コンテスト詳細や、作品プレイ方法に関しては上記メニューをご覧ください。
寄せられた多くのゲームは「作品」に、コンテスト審査結果は「結果」に詳細一覧がございます。
2008.03.21 Fri
概要の応募方法に関する記事を更新しました。
広報サービスに関する記述を追記いたしました。
ご不明な点があればご連絡ください。
また、景品に関するご意見ご提言も継続して募集しております。
その際は先日の景品に対する記述を予めご覧いただけると幸いです。
ぜひ掲示板、もしくはメールにてご連絡ください。
掲示板はこちら
メアド: konkiriあっとまーくyahoo.co.jp
PR
広報サービスに関する記述を追記いたしました。
ご不明な点があればご連絡ください。
また、景品に関するご意見ご提言も継続して募集しております。
その際は先日の景品に対する記述を予めご覧いただけると幸いです。
ぜひ掲示板、もしくはメールにてご連絡ください。
掲示板はこちら
メアド: konkiriあっとまーくyahoo.co.jp